SPORTECは「スポーツ人口を増やし、スポーツ競技力向上と
健康社会を実現する」をビジョンに掲げ、スポーツを
「もっと身近に」「もっと推進する」ことを目的に開催
			
		
				SPORTEC
実行委員会メンバー
			
			
				SPORTECは、産官学のスポーツ関係者により組織される実行委員会メンバーにより、
展示会・セミナー・イベントの企画を行っています。本展を通じて日本のスポーツ産業の発展と国際化に貢献しています。
			
			※順不同 2025年4月現在
SPORTECは下記の
展示会で構成されています
		
		- <出展対象>
 - ・フィットネスマシン、トレーニング機器
 - ・フィットネス・ダンス・エクササイズプログラム
 - ・ストレッチプログラム・機器
 - ・ヨガ・ピラティス機器・プログラム
 - ・ウェアラブルデバイス
 - ・体重計、体脂肪計、体組成計
 - ・プール設備、プール備品、サウナ、バス
 - ・ロッカー、アメニティ、衛生設備
 - ・フィットネス系FC、コンサルティング
 - ・ 顧客管理システム、施設システム など
 
							詳細はこちら
						- <出展対象>
 - ・グラウンド向け設備・機器
 - ・人工芝、天然芝
 - ・体育館床材、防音壁、建材
 - ・競技スポーツ機器
 - ・暑さ対策製品・ファン
 - ・スポーツ照明、空調設備
 - ・ネット、安全用品、AED
 - ・施設リノベーションサービス、指定管理サービス
 - ・節電・省エネ支援サービス
 - ・耐震・免震・防災サービス など
 
							詳細はこちら
						- <出展対象>
 - ・スポーツイベント企画・運営会社
 - ・スポーツイベント設営用機材・用品
 - ・イベント運営・事務局代行サービス
 - ・スポーツコミッション・自治体
 - ・スポーツ競技団体、プロスポーツ団体
 - ・スポーツ会場・施設・合宿場
 - ・バルーン、バナー、のぼり製作
 - ・スポーツ用品運送支援、宿泊手配サービス
 - ・お土産、ノベルティ、グッズ
 - ・イベント安全対策用品 など
 
							詳細はこちら
						- <出展対象>
 - ・スポーツ・トレーニングウェア
 - ・ダンス・フィットネスウェア
 - ・道着・武道関連ウェア
 - ・機能性ウェア・機能性素材
 - ・ゼッケン、チームウェア
 - ・スポーツシューズ
 - ・ キャップ・サンバイザー
 - ・サングラス、ゴーグル
 - ・ネーム・プリントサービス、刺しゅう機
 - ・各種スポーツ用品 など
 
							詳細はこちら
						- <出展対象>
 - ・ハイスピードカメラ、モーションキャプチャー
 - ・測定器、計測器
 - ・シミュレーター、VR・AR機器
 - ・動作解析機器、ソフトウェア
 - ・コーチングアプリ、チーム動作解析
 - ・フォースプレート、センサー
 - ・筋電図、脳波計
 - ・映像機器、デバイス、大型スクリーン
 - ・教育アプリ、ソフト、教育テキスト
 - ・スポーツ教育機関、研究機関、大学 など
 
							詳細はこちら
						- <出展対象>
 - ・EMS・痩身マシン
 - ・脱毛器、ボディシェーバー
 - ・ 体毛除去、体毛処理サービス
 - ・ タンニングマシン、日焼けクリーム
 - ・日焼け止め、紫外線防止ウェア
 - ・アスリート向けコスメ、ネイル
 - ・ホワイトニング、歯列改善製品
 - ・ 姿勢改善機器、姿勢改善プログラム
 - ・ ヘアケア用品、ウィッグ
 - ・ 美容サプリメント など
 
							詳細はこちら
						- <出展対象>
 - ・プロテイン系サプリメント・ドリンク
 - ・回復系・アミノ酸系サプリメント
 - ・エナジードリンク、高カロリー食品
 - ・健康食品・サプリメント
 - ・自然食品、ナチュラルフード
 - ・ダイエット・ファスティングフード
 - ・スポーツ食品OEM、ODMサービス
 - ・プロテイン原材料
 - ・各種ニュートリション材料
 - ・アンチドーピング認証サービス など
 
							詳細はこちら
						- <出展対象>
 - ・ゴルフ向けトレーニング機器・用品
 - ・トレーニングメソッド
 - ・コンディショニング機器
 - ・ゴルフスイング解析機器
 - ・コース分析、距離計測機器
 - ・測定器、センサデバイス
 - ・ゴルフスクール、スクールFC
 - ・シミュレーションゴルフマシン
 - ・ゴルフゲージ、ゴルフ練習用ネット
 - ・パッティングマシン、パッティング改善製品 など
 
							詳細はこちら
						- <出展対象>
 - ・リカバリーウェア・グッズ
 - ・ストレッチ機器・リラクゼーション機器
 - ・マッサージチェア・ベッド、電子治療器
 - ・温熱治療器・治療機器
 - ・疲労回復機器、クールダウン製品
 - ・サポーター、痛み軽減製品
 - ・バランス改善製品
 - ・高機能寝具(ベッド・枕・布団・マットレス)
 - ・機能性ウェア・ルームウェア・インナーウェア
 - ・スリープテックアプリ・ウェアラブルデバイス
など 
							詳細はこちら
						SPORTECの3つの特徴
			本展はスポーツ、フィットネス、
ビューティー、健康づくり、
スポーツパフォーマンス向上の
ための総合展
		
		600社が集まる
世界中からスポーツ・健康産業に関わる民間企業や行政団体が一同に集まる日本最大のスポーツ産業総合展
※予定
45,000人が集まる
スポーツによる地方創生、健康インフラの創造を進める官民のキーマンたちが集まる商談展示会
※予定
					実質的な
出会いがある
				
				
				オンラインでは出会えない、スポーツ・健康産業に関わる企業トップや自治体責任者とつながることができるリアルな場
2025年度 
前回結果報告レポート
			
				
			展示会に出展をご検討の方へ
				SPORTECに
出展する4つのメリット
			
			購買意欲の高い業界関係者に対して効果的に売り込むための場
世界中のスポーツ機器・用品・サービスが一堂に集まるスポーツ・健康産業業界最大の展示会の集客力で導入意識の高いオーナー・仕入れ責任者45,000名と商談を実現。
80以上の専門セミナーに参加する専門家との交流の場
スポーツビジネス・健康産業のキーマンによる有力なセミナーを同時開催することで、参加する責任者や専門家に、最新情報を提供するとともに、貴重な人脈構築の場を提供。
実機デモンストレーション・プレゼンテーションでリアルな手応え
ブースで実機デモンストレーションやプレゼンテーションにより、来場する世界のスポーツ・健康産業業界関係者へダイレクトに売込むことで具体的な感触を実感。
決裁権を持つ来場者が訪れる数百億のビジネスが生まれる場
本展の来場者のうち44%が決裁者、60%以上が課長職以上のキーパーソン。導入意欲の高い決裁者との直接商談が可能。毎年巨大なビジネスが本展より生まれる場。
				SPORTECを
“実質的な商談の場”
として活用しませんか?
			
SPORTEC2026 開催概要
		| 展示会名 | SPORTEC 2026 | 
|---|---|
| 会期 | 2026年7月8日(水)・9日(木)・10日(金) | 
| 会場 | 東京ビッグサイト 東展示棟 | 
| 主催 | SPORTEC実行委員会、公益社団法人日本スポーツ・健康産業推進協会 | 
| 運営 | TSO International株式会社 | 
				
			
				
					
							













